学校ブログ
交通安全教室(1・2年生)
警察署の方や交通安全協会、保護者の方の協力を得て、交通安全教室を行いました。警察署の方から、道路の歩き方や横断の仕方について3つの約束を学びました。1つ目は「止まる」、2つ目は「左右確認」、3つ目は「手を挙げる」です。子供たちは、学校の周りを実際に歩いて、3つの約束を1つ1つ確認しました。今日の学習を日常の生活や登下校に生かして、交通事故防止に努めてほしいと思います。
給食が始まりました!
4月8日(月)から、給食が始まりました。
4年ぶりに全校児童がランチルームに入って給食を食べました。最初は人数の多さに戸惑う子供もいましたが、徐々に緊張もほぐれ、楽しく給食を食べることができました。給食の時間が、学校の楽しみの1つになりそうです。
入学式
令和6年度入学式を行いました。今年度は27名の元気いっぱいの子供たちが入学しました。式では、校長先生から、がんばってほしいこととして「あいさつをすること」と「お友達となかよくすること」の2つについて話がありました。1年生の子供たちは、これから小学校生活をがんばろうという思いを胸に、話にしっかりと耳を傾けたり、担任の先生の呼びかけに元気に答えたりするなど、立派な態度で式に臨んでいました。また、2~6年生の子供たちは、歓迎の言葉や歌でお祝いしました。1年生は、とてもうれしそうでした。
今日から立山北部小学校144人になり、ますますパワーアップしてスタートします。
【行事】新任式・始業式
4月4日(木)新任式・始業式を行いました。
新しく、立山北部小学校に着任された教職員一人一人から、自己紹介がありました。
その後児童代表が歓迎の言葉を述べました。子供たちは新しい教職員を迎えて、嬉しそうでした。
新任式の後、1学期の始業式を行いました。
校長先生から、「みんなちがって当たり前、みんなちがっていい」
「あいて」「あいさつ」「ありがとう」の3つの「あ」を意識し
続けてみんなが「まあるい心」になるようにというお話がありました。
担任発表があり、さあ1年がスタートという雰囲気になりました。
令和5年度 修了式
3月22日(金)、令和5年度修了式を行いました。
各学年の代表者が、校長先生から修了証を受け取りました。
「はい」と力強く返事をする姿に、1年間の成長を感じました。
校長先生のお話では、次の学年に向けて頑張ってほしいことが伝えられました。
1年生:入学してくる1年生のお手本となってほしい
2年生:2階のリーダーとして頑張ってほしい
3年生:上学年として、自分で考えて生活してほしい
4年生:相手や周りをよく見て、自分たちで気付いて高め合える集団になってほしい
5年生:学校のリーダーとして、みなさんらしく生活してほしい
4月からステップアップした姿が見れることを楽しみにしています。
正しい姿勢を学ぼう(1年生)
朝の時間に、養護教諭による「正しい姿勢」についてのミニ保健指導を行いました。正しい姿勢の効果は、①頭にスイッチ(集中できる、よく考えられる)②体にスイッチ(胃腸の働きがよくなる、背骨が曲がらない)③心にスイッチ(前向きな気持ちになる、リラックスできる)です。また、きちんと座っていないときの体への負荷や、よい姿勢をつくるためのこつ、その姿勢を維持するためのポイント等も教えていただきました。早速、学習時や給食時に、正しい姿勢を意識している様子が見られました。
第60回卒業式
気持ちのよい晴天のもと、29名全員そろって卒業の日を迎えることができました。この日、初披露となった卒業生の「いのちの歌」では、美しい歌声で歌詞が胸にせまり、多くの感動を呼びました。卒業式の後の歓送の式では、在校生から卒業生に花束の贈呈、卒業生から担任、旧担任への花束贈呈、万歳三唱等が行われました。卒業生からは、どの場面でも、卒業することへの喜びや淋しさ、中学生になることへの希望といった様々な表情を見ることができました。
卒業生のみなさん、校長先生の話にもありましたが、立山北部小学校はずっとここにありますので、いつでも顔を見せに来てくださいね。楽しみに待っています。卒業、おめでとう!保護者の皆様も本当におめでとうございました
「What’s color do you like?」(1年生)
1年生が、ALT(外国語指導助手)の先生と英語を使ったコミュニケーション活動を行いました。最初に、体の名前遊びで「Head, Shoulders, Knees and Toes」をしました。次に、好きな色を尋ねる英語表現を教えてもらいました。ALTの先生や友達と「What’s color do you like?」「I like ○○」のやり取りをしたり、ゲームをしたりして大いに盛り上がりました。
ちょっといい話「算数科の授業での出来事」(2年生)
今日の算数の授業で、箱の形をストローと粘土で作る学習を行いました。活動中に、ストローがうまく四角形にならずに、困っている子供たちがいました。その時、同じグループの子供たちが自ら協力を申し出て、全員、箱の形を完成させることができました。
助け合い、教え合いが自然とできる姿に心温まりました。
卒業式予行
卒業式まであと3日となった12日(火)に予行練習を行いました。「これまでの練習の成果を発揮し、緊張感をもって取り組みましょう」という目当てのもと、礼のタイミングや拍手の仕方等に一生懸命取り組みました。特に在校生による合唱では、今までで一番よい歌声とハーモニーでした。卒業生からの歌は、本番時までのお楽しみになりました。また、校舎の中は、卒業式に向け子供たちが作った掲示で飾られてきました。子供たちは、お祝いの気持ちや感謝の気持ちを様々な形で伝え合っています。