学校ブログ
児童会始まりの会
児童会始まりの会を行いました。5、6年生が、児童会のスローガンや各委員会の活動方針を伝えました。本年度は、事前に録画した映像を各教室で視聴しました。真剣に視聴する姿に、みんなで学校生活をよりよいものにしていこうとする意欲を感じました。
結団式
結団式を行いました。団長が挨拶をした後、各班に分かれ、今年度、全校児童が踊るダンスの練習をしました。
【赤団】
5・6年生が中心になり、「ここは、たいこをたたくようにするよ」「左からやってね」と下学年に分かりやすく教えていました。下学年の子供たちも早く覚えようと真剣に取り組んでいました。班として初めて顔を合わせたので、始めは緊張していましたが、ダンスの練習を通して、笑顔が増え、仲良く活動することができました。これからの団活動が楽しみです。
【白団】
白団は、初めての団活動に少しどきどきしている様子でしたが、リーダーとなった6年生を筆頭に、張り切って団活動に取り組んでいました。「1年間この団で頑張ろう」という気持ちが感じられました。これからの活動が楽しみです。
【青団】
初めての団活動でしたが、素早く整列し、結団式を始めることができました。ダンス練習では、全校ダンス「あいうえ音楽」の曲を歌いながら、一つ一つのダンスの動きを丁寧に教える6年生の姿が印象的でした。最後には多くの下級生が自信をもって踊ることができるようになり、たくさんの笑顔が見られました。
【黄団】
初めての団活動で緊張気味の様子でした。しかし、ダンスで体を動かす中で、気持ちもだんだんほぐれてきて、笑顔も増えてきました。これからの活動でますますパワーアップしていく黄団にご期待ください。
1、2年生で学校探検をしました。
1、2年生が、生活科の学習で学校探検をしました。
2年生は、1年生に各教室を紹介したり、職員室や保健室への入り方を教えたりしました。
自分たちで活動の目当てを決め、一生懸命に取り組んでいました。
1年生も、初めていく場所に興味津々で、2年生の話を熱心に聞いていました。
花壇とプランターに、みんなで花を植えました!
サルビア・スプレンデンス、マリーゴールド、ジニア等、9種類の花苗300株が学校に届きました。
1、2、4年生は花壇に、5、6年生はプランターに、3年生は、育ててきたひまわりを花壇に植えました。植えるときには、色合いや、成長したときの高さも考えました。
成長するのが楽しみです。晴れた日は、欠かさず水やりをしています。
外国語の学習が始まりました。
6月2日(火)より、外国語が始まりました。外国語で大切なアルファベットを復習し、発音の練習をしました。久しぶりの外国語の学習を、わくわくしながら楽しんでいました。
田植え(5月29日)
例年、社会科、総合的な学習の時間の学習に関連付けて、5年生が地域の方々の協力のもと、自分たちの手で苗を植えていました。
しかし、今年は新型コロナ感染症予防対策のため、地域の方々に田植え機で田植えを行っていただきました。ありがとうございます。
録画した田植えの様子や稲の成長を見て、学習を進めていきます。
みんなで秋の収穫ができたらいいなと思います。
分散登校
21日(木)から分散登校が始まりました。
久しぶりの集団登校。気持ちのよい挨拶を交わしました。
担任のメッセージで、子供たちを迎えました。
「コロナに負けるな!北部っ子のやくそく」を守って元気に過ごしましょう。
学級での様子です。
1年生 2年生
3年生 4年生
5年生 6年生
ひまわり級 たんぽぽ級
ドリルや課題プリントの丸付けや見直しをしました。
休み時間には、久しぶりに友達と遊びました。
みんな自然に笑顔になっていました。
遊んだ後は、しっかり手洗いをして、町から提供された牛乳をいただきました。
集団下校しました。来週も元気に登校しましょう。待っているよ。
子供たちが帰った後は、教室等の消毒をしています。
野さいのなえうえ(2年生のみなさんへ)
今日、学校の畑にそだてる野さいのなえをうえました。
ミニトマト、ピーマン、ナス、ブロッコリー、オクラのなえをうえました。
どのなえが、どの野さいかわかりますか。
学校がはじまったら、みんなでそだてましょう。
元気に外遊び(4月9日)
4月9日(木)の北部っ子タイムは学年で過ごしました。おにごっこやケイドロをしたり、ドッジボールをしたりして楽しく過ごしました。友達と楽しく過ごすことの喜びを感じているようでした。
春を味わいました【1年生】(4月8日)
北部っ子の仲間入りをし、1年生が元気に集団登校をしてきました。午前中には、校舎や学校の周りを見て回りました。公民館の横の桜がちょうど満開で、子供たちは体いっぱいで春を味わっていました。