学校情報
メニュー
一覧に戻る

(5年生)林業体験

 総合的な学習「未来のキャリアを考えよう」の一環として、立山山麓森林組合さんのご協力のもと、林業体験をさせていただきました。まずは、バスの中から、ハーヴェスターという重機で間伐をしている様子を見ました。ハーヴェスターのアームについている爪のような手が、器用に樹木をつかみ、それと同時にすごいスピードで太い木を切っていました。そして、アームを横に動かすと同時に枝葉を切り落としながら、同じ長さになるように木を切っていました。次々と丸太が出来上がっていく様子は、とても圧巻で、普段見ることができない貴重な体験ができました。その後木材加工場に入り、のこぎりや釘打ちを体験させてもらい、丸い木を使ったコースター作りもしました。

 昨今、なり手不足の林業ですが、そこで働く方々の山や森林・自然に対する熱い思いと、やりがいの話は、子供たちの心にも響いたようです。今年は、熊問題のこともあり、子供たちも森林を守る大切さをより身近に感じたのではないでしょうか。ご協力いただいた森林組合の皆さん、ありがとうございました。

  

 

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る