学年から
学習発表&砂防発表会に向けて(6年生)
6年生は、総合的な学習の時間を通し、立山砂防の役割や仕組みについて学んだことを、立山砂防に関わる全ての人に感謝の気持ちを込めて発表します。ぜひご覧ください。
両面刷り版画に挑戦!
4年生は、図画工作科の時間に、生き物をテーマで、両面刷り版画に取り組んでいます。両面刷り版画は、版木の表と裏に別々の下絵を描き、それぞれ色を違えて刷りを行うもので、刷りの重なりや色の組み合わせのおもしろさが特徴の版画です。今は、表の生き物を彫っています。どのくらいの力加減で掘ればよいか考えながら彫り進めています。
頼もしい6年生
大雪のための臨時休業明けの今朝、子供たちが元気に登校し、学校が笑顔と明るい挨拶でいっぱいになりました。一日とはいえ、友達に会えなかったからか、友達や先生と楽しそうに話をする子供が多い中、二人の6年生が校門をくぐったとたん私に話しかけてきました。「先生、除雪しようと思うんだけど、スコップ貸してください」「中庭、通りやすくします」と、これから取り組もうとしていることを伝えてくれ、その言葉は、私には決意のように聞こえました。言葉どおり、二人で雪をあける道筋や雪を動かす方向を話しながら、どんどん雪がどかされていきます。そのうちに、一人、また一人と、雪かきをする6年生が増えていき、グラウンドに続く通路が完成しました。自分たちで考え、体を動かす6年生。さすが頼りになる6年生です。
オンラインで「おはようございます」
荒天による突然の休校となりました。
みんなに会えないのは残念ですが、オンラインで顔を合わせることができました。
みんなの元気な顔を見ることができ、教職員一同安心しています。
まだまだ天気は荒れ模様です。
健康と安全に留意して、過ごしてください。
雪と親しむ活動(スキー学習)2
天候にも恵まれ、無事にスキー学習を終えることができました。終わる頃には、「もう終わり、まだ滑りたかった」と残念がる子供もいるほど、1日楽しく活動することができました。
サポートをしてくださった育誠会の皆様、本当にありがとうございました。
雪と親しむ活動(スキー学習)1
青空も見えるスキー場で、午前の練習が始まりました。
雪と親しむ活動(スキー学習)
みんな楽しみにしていたスキー学習。笑顔で出発しました。
ちょっといい話
先日の放課後のことです。低学年の男の子が帰り道で転んでしまい、おでこにけがをしました。一緒に帰っていた上学年の子たちが、「大丈夫?ぼくばんそうこう持っているよ。」と持っていたばんそうこうを貼ったり、「じゃあ、僕は保健の先生呼んでくる。」と学校まで戻って養護教諭に助けを求めたりと、見事な連携プレーで対応してくれました。おかげで、すぐに応急処置をすることができ、保護者の方への連絡も早くできました。けがも大事には至らず、本当に良かったです。とっさの出来事にも、自分たちで考えて行動できる頼もしい姿に感動しました。
雪と親しむ活動(スキー学習)に向けて(事前学習)
3年生から6年生は、1月20日(金)に雪と親しむ活動(スキー学習)を行います。みんなが元気よく、楽しく、思いきり活動できるように、今日は事前学習を行いました。スキー学習での注意事項を確認するだけではなく、同じ班になった友達と挨拶の仕方を練習したり、並び方を確かめたりしていました。「スキー学習が待ち遠しくてたまらない!」そんな気持ちが伝わってきました。
校内書初大会
1月10日(火)、校内書初大会を行いました。どの子供も集中して取り組んでいました。「うまくいったなあ」とか「練習の方がよかったなあ」という声が聞こえてきました。どの子供の作品からも、練習してきたことよく伝わってきました。