学年から
ごちそうパーティー、楽しいよ(1年生)
1年生は、図工の時間に「ごちそうパーティーはじめよう」という粘土を使った作品づくりに取り組みました。紙粘土に絵の具を練り込んで、自分の作りたいごちそうの色にしていきます。粘土がマーブル色に変わっていったり、思ってもいない色に変わっていったりする面白さや、粘土の柔らかい感触を楽しむ様子が見られました。
学習の終わりには、カラフルなアイスやマカロン、ぶどうやお寿司等、いろいろなごちそうが並びました。子供たちは出来上がった作品をお互いに紹介したり、見合って食べる真似をしたりするなど、楽しく活動することができました。
ペットボトルキャップ収集活動(4年生)
社会福祉協議会の方をお招きして、「ペットボトルキャップ収集活動」についてお話を聞きました。お話から、回収工場で有効資源に替えられ、資源で得た売り上げで、福祉用具を購入し、福祉施設へ寄付していることや、ペットボトルキャップ約100万個で車いす一台分になることを知りました。
今後、全校にペットボトルキャップ収集の呼びかけをしたいと考えています。
ちょっといい話
6日(火)、台風の影響で強風が吹き、1年生の朝顔が倒れそうになっていました。その様子を見た5年生3名が、「先生、この朝顔中に入れてもいいですか」と、自分たちから申し出て、率先して室内のブルーシートの上に移動してくれました。しかも、移動の際に廊下に落ちた土まで、ほうきを持ってきてきれいにしてくれました。
頼まれたわけでもないのに、自分で「気付き」そして「考え」、「実行」した姿が、大変すばらしくもあり、うれしかったです。こういった姿が、いろんな場面でさらに広がっていくといいですね。
2学期も「元気!勇気!本気!」でがんばろう発表会
各学級の代表1名が、夏休みに頑張ったことや2学期に頑張りたことを発表しました。代表者は会議室からオンラインで発表し、各学級では電子黒板でその様子を視聴しました。
夏休み中、スポーツを本気で頑張った子供や、元気に自然体験をした子供がいました。また、2学期、勇気を出していろんなことに挑戦したいと発表した子もいました。
どの子供からも、充実した夏休みを過ごしたことや、2学期、目当てをもって頑張りたいという思いが伝わってきました。
宿泊学習(5年生)帰校式
1泊2日の宿泊学習を終え、5年生が学校に帰ってきました。
児童代表が、活動の振り返りと明日からの意気込みを述べました。
お帰りなさい。そして、お疲れさまでした。
宿泊学習(5年生)退所式
すべての活動を終え、退所式を行っています。
いろいろな活動して、友達との思い出がたくさんできたことと思います。
この後、スクールバスで学校に向かいます。
宿泊学習(5年生)マイスプーン作り
2日目の午後は、木工作「マイスプーン作り」に取り組んでいます。
デザインや使い易さを考えて、製作を進めています。
マイスプーンが完成しました。みんなで記念撮影です。
宿泊学習(5年生)昼食
午前の活動を終え、昼食をとっています。
どんなメニューだったのかな?
宿泊学習(5年生)ジョイフレンド
荒天のため、来拝山登山を取りやめ、プレイホールで「ジョイフレンド」を行っています。
「ジョイフレンド」は、友達と関わり合って楽しんだり、友達のよいところを見つけたりする活動です。
宿泊学習(5年生)野外炊飯2
カレーライスが完成しました。班の友達とおいしくいただきました。
後片付けもしっかりしました。
5年生29名全員、元気です!
宿泊学習(5年生)野外炊飯
野外炊飯(カレーライス作り)が始まりました。
4年生で取り組んだ野外炊飯(焼きそば作り)の経験を生かして、おいしいカレーを作ります。
宿泊学習(5年生)森の遊び場完成
みんなで協力して森の遊び場を作りました。
ブランコ、滑り台、シーソー等で遊んでいます。自然の中での活動を楽しんでいます。
宿泊学習(5年生)昼食
丈夫な土台ができました。製作中の森小屋で昼食をとっています。
宿泊学習(5年生)森小屋・森の遊び場作り
森小屋・森の遊び場作りが始まりました。長く重い丸太を木に縛り付け、形にしていきます。
班の友達と協力することが大切です。どんな形になるのか楽しみです。
宿泊学習(5年生)入所式
国立立山青少年自然の家に到着し、入所式を行いました。
今年のスローガンは「協力して安全に楽しい宿泊学習にしよう」です。
いよいよ自然の家での活動が始まります。
宿泊学習(5年生)出発式
5年生29名全員が、1泊2日の宿泊学習に出発しました。
砂防教室(6年生)
8月30日(火)、子供防災教室を行いました。
カルデラ砂防博物館で、立山カルデラの自然や歴史について学びました。
その後、いくつかの砂防堰堤を見学し、過去に大量の崩壊土砂が堆積し、常願寺川流域に何度も土砂災害をもたらしてきたことなどを知りました。自分たちの暮らしを守る砂防事業の大切さを実感することができました。
第2学期 始業式
8/29(月)、2名の転入生(5年、6年)を迎え、第2学期始業式を行いました。
校長先生から、1学期は、3つの「あ」の「あいさつ」と「ありがとう」の言葉をたくさん使うことのできた北部っ子ですが、2学期は、「あいて」を大切にしようというお話がありました。
今日、早速1年生に「あいて」を大切にする姿が見られました。学級の係を決める際、なりたい係になれなかった友達2人に対して、Hさんが「ありがとう」と伝えました。担任が、「どうして『ありがとう』と言ったの?」と尋ねると、Hさんは「なりたい係じゃないのに、みんなのために引き受けてくれたから」と答えました。「あいて」のことを考え、みんなの気持ちを言葉にしてくれたHさんが、とても素敵でした。
このように相手を思いやる人が増え、北部っ子全体にさらに「まあるい心」が広がってほしいと思います。
立山登山(6年生)帰校式
17時50分、6年生が学校に帰ってきました。
全員山頂に立つことができたのは、協力していただいた地域や育誠会の方々、そして、これまで子供たちを支えてくださった保護者のみなさまのおかげです。感謝申し上げます。ありがとうございました。
立山登山(6年生)室堂
子供たちは、全員無事に室堂まで下山しました。その後、16時発の高原バスに乗りました。