ブログ

学年から

朝、登校したら・・・3年生

 3年生は、理科でホウセンカとヒマワリを育てています。登校後、片付けが終わった子から、外に出て植物の世話をするのが、ルーティンです。水やりをした後に、学校のためにできることを子供たちと考えて、中庭のごみ拾いや石拾いをすることにしました。すると、子供の方から「先生、グラウンドの草むしりもしたい!」と言う声が上がり、グラウンド周辺の草むしりをし始めました。草むしりを終えて、教室に戻ると…「外に行く時間がなかったから、教室のごみ拾いをしたよ」と見せてくれる子がいました。北部っ子の「まあるい心」3年生にもしっかり広がっているようです。

すなや つちと なかよし(1年生)

    砂場で造形遊びをしました。持ってきたカップや砂遊び用の道具を使って、砂をつめて型をとったものを並べたり、山を作ったり、穴を掘ったり、水を流したり、団子を作ったりと、それぞれが思い思いに活動しました。さらに、活動が進むにつれて、「一緒にやろう」「こっちとつなげてみようよ」と、友達の輪や活動の輪が広がる様子が見られました。服の汚れや濡れるのも気にせず、楽しい時間を過ごすことができました。

【2年生】落花生の種植えをしました

 今日は、落花生の種を植えに行きました。地域の方に落花生の種の植え方と育ち方を教えていただいた後、子供たちは一つ一つ丁寧に種を植えていました。

 10月ごろには、実った落花生を収穫しに行きます。子供たちは自分たちが植えた種がどのように成長するのか今から楽しみで仕方ない様子でした。

6年生来拝山登山

 昨年クマが出没した関係で実施できなかった来拝山登山を,今年はなんとか実施できました。

 快晴ではありませんでしたが、逆に暑すぎないちょうどよい気候でした。途中ぬかるみに足を取られて滑ったり、転んだりすることもありましたが、「滑るから気を付けて!」「もうちょっとでゴールだよ。頑張って」等、男女問わず声を掛け合っている姿が素敵でした。誰一人怪我することなく終えることができ、充実した登山となりました。

第1回 避難訓練

 避難訓練を行いました。子供たちは、本番を意識して、真剣な様子でした。緊急時、どんな時でも落ち着いて行動できるように今後の避難訓練も真剣に取り組んでほしいものです。