学年から
第6回 代表委員会
冬休みの約束は、各クラスの意見を持ち寄り話し合い、
本気;自分で計画を立て、時間を決めて学習しよう
元気;寒さに負けず、健康な体をつくろう
勇気;進んでお手伝い(大掃除、雪かきなど)、自分のできる仕事に取り組もう に決定しました。
今回は、代表委員会の様子を各教室に生配信しました。
ぽかぽか集会
12月2日(木)、ぽかぽか集会を行いました。4年生が、高齢者疑似体験や手話教室等、総合的な学習の時間に学んだことを全校に発表しました。発表を聞いた子供たちは、「身近な高齢者が困っていたら、声をかけて助けてあげたい」などと感想を述べていました。4年生の学びが、全校の子供たちにもしっかりと広がりました。
秋のしょうてんがいで みんなで 遊ぼう(1年生)
1年生は、生活科「あきをたのしもう」の学習で、どんぐりや落ち葉等、秋の恵みの材料からアクセサリーを作ったり、食べ物に見立てたりするなど、工作遊びを楽しんできました。この学習のまとめとして、自分の作ったものをお店やさんとして売って、友達とのやり取りを楽しむ活動をしました。
子供たちは、自分の作品を友達が買ってくれたり、ゲームに取り組んでくれたりしたことで、「たくさんのお客さんが来てくれてうれしかった」と大満足でした。。
5年生宿泊学習 5
午前中は、みんなで声をかけ合いながら来拝山を登り、全員無事自然の家に戻ってきました。ときおり雪がちらつく天候でした。
昼食後、焼き板づくりに取り組みます。活動終了後、帰路につきます。
5年生宿泊学習 4
宿泊学習2日目、みんな元気です。
天候が回復してきたので、予定通り来拝山登山を行います。
5年生宿泊学習 3
日中の活動を無事に終え、シーツや枕カバーの準備をしています。野外活動のポイント探しでも、館内での生活の準備も協力して行う5年生です。
5年生宿泊学習 2
メタルマッチを使って火おこしを体験しました。なかなか火がつかず、悪戦苦闘。でも最後には、全員が火を起こすことができました。
その火を使っての焼きそば作り。雪をかぶった立山連峰、素晴らしい青空で、特別においしい焼きそばになりました。みんなとても元気です。
5年生宿泊学習 1
素晴らしい天候のもと、立山青少年自然の家に入所しました。子供たちは、これからの活動に心を躍らせているようです。
学校保健委員会
11月25日(木)、学校保健委員会を行いました。今年のテーマは、「姿勢に気を付けて、背筋ピンの北部っ子になろうパート2」です。保健委員会が考えた姿勢に関するクイズに答えたり、講師の先生から姿勢をよくするための運動遊びを学んだりしました。
学校保健委員会後の子供たちの感想には、「姿勢が悪いと首や肩、お腹に痛みが出てしまうことや、集中力を保てないことが分かった」「運動を生活に取り入れて姿勢を正しくしていきたい」とありました。
明日から「姿勢見直し週間」とし、よい姿勢を意識して過ごせるようにしていきます。
北部っ子タイム(異学年交流)
11月25日(木)、北部っ子タイムに1・5年、2・4年、3・6年で異学年交流を行いました。今年度初めて1、2、3年生が内容を決め、活動を進めました。1・5年生は立山カルタ、2・4年生はばくだんゲーム、3・6年生は風船バレーと鬼ごっこをしました。楽しみながら交流を深めることができました。