学年から
トントンの森で、生き物たちに出会ったよ(1年生)
1年生は、生活科「あそびにいこうよ」の学習で、国立立山青少年自然の家に出かけました。こざるの森では、アスレチックで遊んだり、トントンの森の中を散策したりしました。とても暑かったのですが、遅れた友達を「がんばれ」と励ます場面や、所員の方が見付けてくださったクワガタを森に帰す場面など、思いやりがある子供たちの素敵な姿に、にっこりできた一日でした。
こども防犯教室
6月27日(月)、こども防犯教室を行いました。富山県防犯協会の方々に講師として来校いただき、不審者から「自分をまもる」ために大切なことを教えていただきました。防犯教室では各学年から1人ずつ、実際に不審者に遭遇したときの対応の仕方を体験しました。子供たちからは、「怪しい人が出やすい危険な場所が分かったから、気を付けたい」「インターネットを使うときには、家族と相談しルールを守って正しく使いたい」などの感想がありました。
国語「みんなが過ごしやすい町へ」(5年生)
5年生は国語で「みんなが過ごしやすい町へ」という学習をしています。
そこで、どんな工夫があるか確かめるために、多くの人が利用する立山町元気交流ステーションに行きました。トイレの扉が開けやすくなっていること、杖置き場があること、授乳室やキッズスペースがあって親子でも来やすいこと等が分かりました。今日調べたことを一人一人レポートにまとめていきます。
北部っ子タイム(色団活動)
今日の北部っ子タイムに、室内で色団活動や縦割り班活動がありました。
赤団・青団は班ごとにカルタやトランプ、黄団は団全員でフルーツバスケットをしました。
どの団からもたくさんの笑顔が見られ、楽しんでいるようでした。
班として、そして団としての仲が深まったようです。
4年生宿泊学習 二日目
4年生は、全員元気に呉羽青少年自然の家での二日目の活動をスタートさせました。
使った寝具を片付け、荷物の整頓、部屋の掃除もてきぱきと行いました。
今は、池ジャングル・ターザンロープ・いかだ遊び・竹ジャングルで友達と思いっきり遊んでいます。
今日も一日、暑さに気を付けながら、楽しく活動しましょう!
4年生宿泊学習 日中の活動終了
宿泊学習のスローガン「みんなでチャレンジ みんなで成長 みんなで協力して、楽しく学ぼう!」をしっかりと守りながら、ザリガニつりやオリエンテーリングを楽しみました。日差しと暑さに気を付けて活動し、4年生みんな元気です。シーツの準備を終えると、夕食です。
4年生宿泊学習 野外炊飯
子供たちが楽しみにしていた活動の一つ、野外炊飯の「焼きそば」づくり。
火をおこす、材料を切る、炒めるなど、班のメンバーで協力して作った焼きそばは、とてもおいしかったです。
4年生宿泊学習 スタート
4年生は、今日から呉羽青少年自然の家での宿泊学習です。
初めての宿泊学習を楽しみにして、目当てを考えたり、準備をしたりしてきました。
少し緊張しながらも、みんな元気に入所式を終えました。
さあ、宿泊学習のスタートです!
もうすぐ水泳学習が始まるよ! ~プール清掃~
6月17日(金)、5・6年生がプール清掃を行いました。1年間の汚れを、楽しみながら一生懸命に落としました。びしょ濡れになりながらがんばった結果、きれいになったプールを見て、みんな満足そうでした。
高学年のみんなのがんばりで、今年もきれいなプールでの水泳学習ができそうです。プール開きは、6月30日(木)、実際にプールに入るのは7月からです。
すなあそびは、たのしい!
1年生は、図工の学習で「すなやつちと なかよし」の学習を行いました。グラウンドの一角にある砂山で活動しました。
家から持ってきたバケツやカップでケーキを作るのも、何度も試してみるうちにうまく作るコツが分かってきたようです。また、活動が進むうちに、だんだんダイナミックな活動になっていき、仲間と水を流して川を作るなど、砂や泥の感触を感じ取ることができました。いろいろな学習の素地になる経験をたっぷりできました。