学校ブログ

【2年生】水のかさをしらべよう(算数)

 2年生の算数科では、水のかさの学習を行っています。今回の学習では、新しく1dLの単位を学び、1dLのますを使っていろいろな入れ物の水のかさを調べました。子供たちはどれくらいの水が入るのか予想しながら、ますから入れものに水を移し替えていました。学習を通して、子供たちは楽しみながら1dlの水の量感を身に付けることができたようです。また、1dLのますではうまく測ることができない入れ物があることにも気付き、1Lや1mLといった新たな水のかさの表し方への意欲を高めていました。

国語「おおきなかぶ」(1年生)

 1年生は、国語科で「おおきなかぶ」の学習をしています。実際にかぶを引っ張って、物語の様子を思い浮かべたり、おじいさんやおばあさん等、登場人物の気持ちを想像したりしながら音読を工夫しています。最後には、音読発表会をします。どんな音読になるのか、とても楽しみです。

【5年生】プール学習

5年生は、水泳学習を頑張っています。今年初めての水泳では、バディーの組み方・水慣れの仕方・浮く動作・潜る遊びなどをし、水に慣れました。

また、一蹴りして、どれだけ進めるかもやってみたり、一番最初にどれだけ泳げたかの泳力チェックもしてみました。今年度の水泳の終わりには、どれだけ伸びたかを確かめたいと思います。

(3年生)今年初めての水泳学習!

 今日の5時間目に水泳学習をしました。今日は、お天気に恵まれ暑かったので、子供たちとって絶好のプール日和となりました。今年初めてなので、小プールで、電車になってプールの周りをぐるぐる回ったり、ペアになって潜りっこしたりじゃんけんをしたりしました。来週からは少しずつ大プールでの学習もしていく予定です。一年ぶりのプールの気持ちよさに、歓声を上げていた子供たちでした。

【5年生】バケツ稲・たんぼ見学

 総合の時間に55日目の稲を観察に行きました。昨日の大雨で、水がバケツからあふれていたので水の量を調整をしました。学校の田んぼは、中干し後で水が少なかったのでそれに合わせてみました。お手本が近くにあるので、比べながら育てることができます。おいしいお米が育つことでしょう。