学校ブログ
【5年生】外国語(英語) 夢の時間割
英語の時間には、夢の時間割を作って紹介しあう学習をしています。この会話では、曜日や教科の言い方を学びながら、どんな教科がすきなのかを尋ね合ったり、その理由を聞いたりしています。
皆の様子を聞いてみると、家庭科や図画工作が好きなようでした。外国語のやり取りを繰り返せば繰り返すほど上達するようでした。この時間で、自分の好きな教科をたくさんの友達に紹介することができました。
【5年生】図工 ミラクルミラーワールド
図画工作の時間に、ミラクルミラーワールドという題材で、鏡の反射を利用した立体作品を作っています。
鏡に映らせることを計算して奥行きを作ったり、色を敷き詰めたりするなど、工夫をしています。
平面で表せないところまで、想像力を働かせ、色とりどりの作品に仕上がることを目指して頑張っていきます。
【5年生】バケツ稲の観察
5年生は、学校の裏の田んぼで米を育てていますが、同時にバケツで稲を育てています。地域の方から中干しのことを教えていただいたので、早速自分のバケツ稲で、中干しを実践しました。中干しをしてから、水を切る中干の効果についてもパソコンで調べました。少し土が乾いて心配でしたが、3日間干してから、もう一度水を入れると、苗が力強く育っている様子に、中干しの効果を実感することができました。今後も、実際の田んぼの稲とバケツ稲を比べながら育てていきたいと思います。田植えをしてから約50日が経過しましたが、どちらの稲も順調に育っています。
図工「いっしょにあそぼう ぱくぱっくん」(1年生)
図画工作科で、「いっしょにあそぼう ぱくぱっくん」の学習を行いました。まず、画用紙を折ったり貼り合わせたりすることで、パクパクと口が動く仕組みを作りました。そして、ぱくぱくする動きを楽しみ、遊ぶことで発想を広げ、自分のイメージに合わせた飾り付けをしました。最後に自分や友達が作ったぱくぱっくんで遊んだり、気に入っているところを紹介し合ったりして、楽しさを味わいました。
【4年生】ヤマメ放流の様子がYouTubeに掲載されました
6月13日に行ったヤマメ放流の様子が立山町のYouTubeに掲載されました。
クラスでは、活動を振り返りながら掲載された動画をみんなで見ました。是非、おうちでもお子さんと一緒にご覧ください。
YouTubeのURLはこちら↓