学校ブログ
体験報告「ありがとう 立山砂防」(6年生)
2月9日、6年生は、ホテルグランテラス富山で行われた「令和5年 斜面防災対策技術講演会」で体験報告 「ありがとう立山砂防」を発表しました。
1学期から、総合的な学習の時間で、立山砂防の取組を調べてきました。出前教室で砂防について学んだり、実際に立山カルデラに入って、砂防に取り組んでいる様子を見たりしてきました。それらのことをクイズ形式や劇風に表現して発表しました。最初は、大勢の視線に緊張した様子でしたが、真剣に聴いている参観者の様子に、しっかり伝えようという気持ちになり、心のこもった分かりやすい発表になりました。
雪と親しむ活動(1・2年)
2月9日(木)、1・2年生は、立山青少年自然の家で雪と親しむ活動を行いました。
トントンの森を散策したり、チューブそりで坂を滑り降りたりしました。トントンの森の散策では、前日に雪が降り、動物の足跡を見付けることできました。また、坂を滑り降りるなど十分雪を楽しむことができました。チューブそりでは、よく滑るように整地されたコースだったので、何度も滑っては、坂を駆け上がっていました。午後は、室内でじゃんけん列車や猛獣狩りゲームをして楽しみました。
天気も良く、とても気持ちの良い一日でした。
全力で取り組んだ学習発表
2月4日(土)、学習発表を行いました。国語や音楽、体育、外国語、総合的な学習等、どの学年もこれまで学習してきた内容をもとに発表しました。せりふや動作、楽器の演奏等、本番に向けて練習を重ねてきたので、どの子供も自信をもって発表することができました。大勢の方に参観いただき、たくさん拍手をもらったことで、子供たちはやり遂げた満足感でいっぱいになりました。
学習発表 明日がんばるぞ(5年生)
5年生は、今まで体育で学習してきたことを発表します。跳び箱やマット運動、なわとびやダンスを披露します。今日も、最後に自分の披露する技を練習しました。初めは「心配だな」と言っていた子供たちも、練習を重ねていくうちにどんどん上手になっていきました。発表でよい姿を見せたいという思いが、技の精度を上げることにつながったのだと思います。明日は、今までの練習の成果を発揮できるようがんばります。
学習発表に向けて(3年生)
2月2日(木)、校内での学習発表を行いました。今日は、初めて他学年や先生方に見てもらい、外国語のセリフや歌、リコーダーの演奏等を一生懸命に発表しましたが、「緊張で思うようにいかなかった」と悔やむ子供が多くいました。すると子供たちの方から、「もっと練習が必要だね」「クラスのみんなで、一人一人の声の大きさや言い方をアドバイスしようよ」という意見が出るなど、今日の発表を通してさらにやる気が出たようでした。土曜の学習発表まであと少し!全員で力を合わせてがんばります。
学習発表に向かって、がんばってます。(1年生)
今日は校内の学習発表がありました。「緊張したよ」という子もいれば、「緊張しなかった」という子もいました。音楽チームの女の子たちは、4人の気持ちが揃った演奏ができるように休み時間も練習に励んでいます。今日の経験を生かして、土曜日にさらによい発表ができるようにがんばります。
「学習発表」に向けてがんばっています(4年生)
校内発表を振り返りました。「緊張して、いつもより声が出なかった」「早口になってしまった」等、反省するところもありましたが、本番に向け、みんなでがんばろうという気持ちを高めることができました。
【2年生】学習発表会「スイミー」
2年生は学習発表会で「スイミー」の劇を発表します。
スイミーの物語に、マット運動や歌やダンスなどの表現運動などを組み合わせた構成です。
みんなで力を合わせて精一杯練習をしてきました。ご覧ください。
学習発表&砂防発表会に向けて(6年生)
6年生は、総合的な学習の時間を通し、立山砂防の役割や仕組みについて学んだことを、立山砂防に関わる全ての人に感謝の気持ちを込めて発表します。ぜひご覧ください。
両面刷り版画に挑戦!
4年生は、図画工作科の時間に、生き物をテーマで、両面刷り版画に取り組んでいます。両面刷り版画は、版木の表と裏に別々の下絵を描き、それぞれ色を違えて刷りを行うもので、刷りの重なりや色の組み合わせのおもしろさが特徴の版画です。今は、表の生き物を彫っています。どのくらいの力加減で掘ればよいか考えながら彫り進めています。