ブログ

2020年8月の記事一覧

応援練習が始まりました

 8月28日(木)の北部っ子タイムでは、「北部っ子オリンピック」に向けて応援練習を行いました。応援の内容は6年生が考えました。今年は、大きな声は出せません。1~5年生は体の動きだけですが、一生懸命覚えようとがんばっていました。これからの練習で、どんどん上手になっていってほしいと思います。
 
 

2学期もまあるい心で本気!元気!勇気!発表会(3日目)

 8月28日(金)、「まあるい心で本気!元気!勇気!発表会」がありました。今日は5、6年生です。5年生は、登校中に挨拶をしっかりとすると、下学年も真似て挨拶してくれるようになったことがうれしく、これからも続けていきたいと話しました。6年生は、今まで初めてのことをするとき、勇気がなくできなかったから、よい1年にするため、勇気をもっていろいろなことに挑戦していきたいと話しました。全校の子供たちも、あいさつや勇気をもってチャレンジしていきたいと意欲をもちました。

 

2学期もまあるい心で本気!元気!勇気!発表会(2日目)

 8月27日(木)は、「2学期もまあるい心で本気!元気!勇気!発表会」2日目でした。今日は1、2年生、たんぽぽ、ひまわり級代表児童の発表でした。
 1年生は、算数を好きになるために毎日計算カードをして、正しく素早く計算できるようになりたいと話しました。2年生は、漢字を間違えずに覚えること、大好きな算数をもっと得意になること、苦手な食べ物を克服したいと話しました。ひまわり級6年生は、「本気!元気!勇気!」のそれぞれに目当てをたて、特に「勇気!」の「困っている人を助けたい」という目当てを一番がんばりたいと話しました。
 明日は、5、6年生の発表です。どんな抱負が発表されるのか楽しみです。
 

2学期もまあるい心で本気!元気!勇気!発表会(1日目)

 8月26日(水)、「2学期もまあるい心で本気!元気!勇気!発表会」が始まりました。1日目は、3・4年生の発表でした。3年生は、「みんなの前で意見を言えるようにする」、4年生は、「自分の意見を積極的に発表する」と、それぞれ2学期にがんばりたいことを話しました。教室では、自分と比べながら発表を聞き、「自分の苦手なことに気付いて努力しようとしているのがすごい」「自分も負けずにがんばりたい」と感想を述べていました。

 

2学期 始業式

 8月20日(木)、風通しのよい中庭の日陰で、第2学期始業式を行いました。校長先生がお話の中で、今日から心がけたい4匹のカエルの紹介がありました。1匹目は「きりカエル」、2匹目は「かんガエル」、3匹目は「ふりカエル」です。そして、この3匹がぐんぐん成長すると「みちガエル」になるのです。2学期も「まあるい心で 本気! 元気! 勇気!」の愛言葉を大切に、今までと「みちガエル」ほど、もっと素敵な北部っ子になれるように全員でがんばります。

 

1学期終業式

 8月7日(金)、教育後援会が用意してくださった大型扇風機3基で十分に換気された体育館で、第1学期終業式を行いました。52日と短い期間でしたが、子供たちは勉強や運動を元気にがんばりました。校長先生がお話の中で全校児童に「本気 元気 勇気でがんばったで賞」を贈りました。子供たちは真剣に大きな賞状を読んでいました。プランニング委員会の子供たちは、天使や悪魔の登場する劇の中で夏休みに守ってほしいことを分かりやすく伝えました。健康・安全に気を付けて楽しく充実した夏休みにしてほしいと思います。

1学期 まあるい心で本気!元気!勇気!発表会(3日目)

 8月6日(木)には、5・6年生の発表がありました。5年生代表は、最初はできなかった委員会の仕事が、だんだん責任をもってできるようになってきたことを伝えました。6年生代表は、色団の団長になって戸惑っていたときも、仲間のサポートに励まされたことを伝えました。二人とも高学年ならではの経験をして感じたことの発表でした。
 

図書館探検に行ってきました!(2年生)

 2年生は、立山図書館の見学に行きました。図書館では、利用の仕方や本の借り方・返し方を教えていただきました。今日は、自分の好きな本を2冊選び、実際に借りる練習をしました。また、お気に入りの本を紹介するポップづくりにも挑戦しました。みんなが本を読みたくなるポップになるように、書き方や絵を工夫しながら作成していました。
 読書が大好きな2年生は、たくさんの本に囲まれて、終始わくわくしながら図書館探検をしていました。

  

1学期 まあるい心で本気!元気!勇気!発表会(2日目)

 8月5日(水)は、「まあるい心で本気!元気!勇気!発表会」2日目でした。今日は、1・2年生、たんぽぽ・ひまわり級代表児童の発表でした。1年生は、ひらがなを丁寧に書けるようになったことや毎日のアサガオの世話をがんばったこと、友達と仲良く過ごすことができたことについて話しました。2年生は、図工で工夫を凝らして絵を描いたことや、学校探検で2年生として1年生に一生懸命に校内を案内したことについて話しました。たんぽぽ級6年生は、自立活動の学習で取り組んだ牛乳パックを使ったトレインづくりの工夫やがんばりについて話しました。明日は、5・6年生の発表です。どんながんばりが発表されるのか楽しみです。