ブログ

2023年9月の記事一覧

校外学習で富山市科学博物館へ(4年生)

中秋の名月の9月29日(金)に、富山市科学博物館へ理科の学習をしに行きました。プラネタリウムを使った「月と星」の学習は、ダイナミックで迫力満点!とても分かりやすいものでした。

方角を確認しておくことの大切さ、様々な星座や北極星の見つけ方など、しっかり理解できたと思います。

館内を自由に観覧する時間も楽しむことができました。

  

富山市ファミリーパークに行ってきました。(1・2年生)

 9月28日、1・2年生で富山市ファミリーパークに校外学習に行きました。縦割り班でグループになって1・2年生仲良く園内を散策しました。間近でキリンやトラ、レッサーパンダ等、様々な動物たちを見ことができ、子供たちは大興奮。短い時間でしたが、目を輝かせながら、動物の様子を観察することができました。

ひまわりの種を収穫しました(3年生)

 6月下旬に植えたヒマワリの種を収穫しました。自分たちの身長より大きく成長したことに驚いた子どもたちは、意欲的に観察を行っていました。種の部分が重くなり、垂れていることに気付き、根の力強さを感じているようでした。種を収穫すると1つのヒマワリから100個以上の種が収穫できたことに子供たちはとても驚いていました。
「1つの種から100個も種が採れるなんてお得だな」「家で植えてひまわり畑を作ろう」という声が聞かれました。
 

2年生校外学習「立山図書館」

9月8日に立山図書館に行きました。

図書館の方から、本の借り方について説明があり、子供たちは熱心に聞いていました。

その後、一人一人本を2冊借りました。読書通帳を機械に通して、記録することができた子供たちはとても満足

気でした。これからもどんどん本に親しんでほしいものです。

4年生 総合的な学習の時間 体験活動

社会福祉協議会の協力を得て、福祉教育として体験活動を行いました。

「だれもがくらしやすい町」というテーマに合わせ、車いす体験、目や耳の不自由な方の誘導体験、義足の方のお話を聞く体験等を行いました。

実際に車いすを押してみたり、誘導してみたりすると、その難しさを実感することができたようです。

また、義足を見せていただいたり、生の声を聞かせていただいたりして、子供たちの心に響く時間となりました。