ブログ

学校ブログ

冬野菜を植えました。

9月12日(月)、15日(水)、冬野菜の種を植えました。植えた野菜は、カブ・ダイコン・コマツナ・ハツカダイコンなどです。
今回は、穴あきマルチを使い均等な間隔で種から植えました。夏野菜がたくさん収穫でき、うれしかったこともあり、種を植えることにとても意欲的に取り組んでいました。

運動会に向けて 「本気」でグラウンド整備

運動会に向け、6年生をリーダーとして競技や応援の練習に「元気」に取り組んでいます。どの学年からも、どの色団からも、がんばるぞ!という「本気」が伝わってきます。

先日の台風の強い風で砂が飛ばされてしまい、とても走りにくいグラウンドになってしまいました。そこで、高学年がグラウンド整備をしました。

砂山から砂を運ぶ子、運ばれた砂を平らにならす子、スタンドにたまった砂や枯葉を丁寧に掃き出す子、それぞれが自分で仕事を見付け、一生懸命に取り組みました。きれいで走りやすそうなグラウンドになりました。

17日の運動会に向け、この後も「本気」「元気」「勇気」でがんばります!

  

 

新しいALTをお迎えしました

9月から新しいALTの先生と学習することになりました。

初めての授業では、ALTの先生の出身地の様子や先生が好きなこと等をたくさん教えていただきました。

アメリカや特にアナハイムの写真を見ながら説明していただくだけでなく、アメリカでとても有名なハンバーガーショップの店員さんがかぶっておられる帽子をかぶらせてもらったり、アメリカの国旗をさわらせていただいたりして、これからの外国語の学習がとても楽しみになりました。

ごちそうパーティー、楽しいよ(1年生)

 1年生は、図工の時間に「ごちそうパーティーはじめよう」という粘土を使った作品づくりに取り組みました。紙粘土に絵の具を練り込んで、自分の作りたいごちそうの色にしていきます。粘土がマーブル色に変わっていったり、思ってもいない色に変わっていったりする面白さや、粘土の柔らかい感触を楽しむ様子が見られました。

 学習の終わりには、カラフルなアイスやマカロン、ぶどうやお寿司等、いろいろなごちそうが並びました。子供たちは出来上がった作品をお互いに紹介したり、見合って食べる真似をしたりするなど、楽しく活動することができました。

ペットボトルキャップ収集活動(4年生)

 社会福祉協議会の方をお招きして、「ペットボトルキャップ収集活動」についてお話を聞きました。お話から、回収工場で有効資源に替えられ、資源で得た売り上げで、福祉用具を購入し、福祉施設へ寄付していることや、ペットボトルキャップ約100万個で車いす一台分になることを知りました。
 今後、全校にペットボトルキャップ収集の呼びかけをしたいと考えています。

 

ちょっといい話

 6日(火)、台風の影響で強風が吹き、1年生の朝顔が倒れそうになっていました。その様子を見た5年生3名が、「先生、この朝顔中に入れてもいいですか」と、自分たちから申し出て、率先して室内のブルーシートの上に移動してくれました。しかも、移動の際に廊下に落ちた土まで、ほうきを持ってきてきれいにしてくれました。
 頼まれたわけでもないのに、自分で「気付き」そして「考え」、「実行」した姿が、大変すばらしくもあり、うれしかったです。こういった姿が、いろんな場面でさらに広がっていくといいですね。

2学期も「元気!勇気!本気!」でがんばろう発表会

 各学級の代表1名が、夏休みに頑張ったことや2学期に頑張りたことを発表しました。代表者は会議室からオンラインで発表し、各学級では電子黒板でその様子を視聴しました。
 夏休み中、スポーツを本気で頑張った子供や、元気に自然体験をした子供がいました。また、2学期、勇気を出していろんなことに挑戦したいと発表した子もいました。
 どの子供からも、充実した夏休みを過ごしたことや、2学期、目当てをもって頑張りたいという思いが伝わってきました。

 

宿泊学習(5年生)帰校式

1泊2日の宿泊学習を終え、5年生が学校に帰ってきました。
児童代表が、活動の振り返りと明日からの意気込みを述べました。
お帰りなさい。そして、お疲れさまでした。

宿泊学習(5年生)退所式

すべての活動を終え、退所式を行っています。
いろいろな活動して、友達との思い出がたくさんできたことと思います。
この後、スクールバスで学校に向かいます。

宿泊学習(5年生)マイスプーン作り

2日目の午後は、木工作「マイスプーン作り」に取り組んでいます。
デザインや使い易さを考えて、製作を進めています。

マイスプーンが完成しました。みんなで記念撮影です。