ブログ

学校ブログ

縦割り班 顔合わせの会

縦割り班、顔合わせの会を行いました。
高学年が中心に、自己紹介をした後に簡単なゲームをしました。
5月からは、縦割り班清掃が始まります。
高学年がリーダーとしてよい手本を示し、下級生を支えていってほしいと思います。

  

くるくるランド(3年生)

 3年生は、図工「くるくるランド」の学習をしています。くるくる動く土台を用いて、自分の思い描いた世界を作品に表します。子供たちは、どんな作品にしようか考え、楽しみながら学習に取り組んでいます。

「運動タイム」が始まりました

    25日(月)、今年初めての「運動タイム」を行いました。色団毎に「ボールゾーン」「ダッシュゾーン」「雲梯・鉄棒ゾーン」に分かれ取り組みました。
 全速力でコースを走る子、的をめがけて力一杯ボールを投げる子、これまでできなかった鉄棒の技に挑戦する子など、楽しみながらも真剣に運動に取り組む子供たちの姿がたくさん見られました。活動場所が分からない1年生を優しく誘導する6年生、上級生の頑張りに思わず拍手を送る下級生など、微笑ましい姿も見られました。

 

絵の具でゆめもよう(4年生)

 4年生の図工で、絵の具を使って自分のイメージをデザインして表現する「絵の具でゆめもよう」を学習しました。まず、水彩絵の具による表現方法にはいろいろな技法があることを学びました。その後、ビー玉に絵の具をつけて転がしたり、画用紙に落とした絵の具をストローで吹いたり、スポンジやペットボトルの蓋等でスタンプしたりするなど、身近な材料を使って、楽しく活動しました。様々な表現方法の面白さを感じることができました。

学習参観・学級懇談会、育誠会総会

 学習参観・学級懇談会、育誠会総会の開催にあたり、多くの方々にご来校していただき、ありがとうございました。
 新学期がスタートして2週間あまり、入学してきた1年生と、それぞれ進級した子供たちは、希望に満ちた表情で学校生活を送っています。今日の学習でも、積極的に手を挙げて自分の考えを伝えたり、友達の話をよく聞いたりするなど、張り切って授業に参加する子供が多くいました。
 教職員一同、子供たち一人一人に寄り添い、子供たちのよりよい成長のために努めてまいります。保護者の皆様のご理解と、ご支援をお願いいたします。

     

  

青空子ども会始まりの会

 4月21日(木)に、青空子ども会始まりの会を行いました。委員長の任命式、各委員会の取組や全校のみんなに協力してほしいことを伝えました。5・6年生からは、がんばるぞという意気込みが感じられ、1から4年生も、一緒にがんばりたいという表情になっていました。今後の活躍が楽しみです。

  

真珠の会の読み聞かせ

 20日(水)、本年度の「真珠の会」のみなさんの読み聞かせがスタートしました。
 各学年の教室からは,お話の面白さに夢中になって聞き入っている様子が伝わってきました。
 2年生教室では、「こいのぼりをなぜ上げるのか」というお話を聞かせていただいていました。こいのぼりを上げる理由が分かったときに、子供たちは「なるほど!」という顔をしていました。次はどんなお話が聞けるのか、毎週水曜日が待ち遠しいですね。

中庭の遊び、たのしいね!(1年生)

昨日、体育の時間を使って、中庭での遊び方を紹介しました。

中庭では、ホッピングやバランスをとりながらペダルをこぐ運動遊具等で遊ぶことができます。初めは、「こわいよ」「むずかしい!」と言っていた子も、だんだんできるようになっていきました。今日も中庭へ出て、夢中になって練習する姿が見られました。

運動したらカードに記録することも覚え、教室に戻ってからカードに色を塗ることも励みになっています。どんどん挑戦し、運動に親しんでほしいと思います。

委員会活動がスタート(5・6年)

令和4年度の委員会活動が始まりました。
各委員会で「みちがえる北部っ子を増やそう」を目標に、委員会のめあてを決めたり、活動計画を立てたりしました。5年生は、初めての委員会活動で緊張した様子でしたが、進んで話合いに参加する姿が見られました。6年生は、昨年度の反省を生かしながら、委員会を進めていました。
5、6年生のみなんさんの活躍を期待しています。
   

 

交通安全教室

4月13日(水)

 1、2年生で交通安全教室を行いました。新川駐在所の竹本さん、立山町交通安全協会新川支部の平田さんから、「しっかり手を挙げて横断歩道を渡ること」「交通量の多い道路では、車道に近付かないように注意して歩くこと」等を指導していただきました。そして、実際の路上で安全な歩行の仕方や、交差点の渡り方を練習しました。二ツ塚の交差点では、信号が早く変わるので、車が来ないか確認するとともに、素早く渡らなくてはならないことが分かりました。今日指導していただいたことがしっかりと身に付くようにしていきたいと思います。
 指導していただいた方々、協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

元気に体を動かす北部っ子

新学期が始まり、休み時間には元気に体を動かす北部っ子の姿が見られます。
マスクを着用したり学年ごとに活動の場を分けたりと、制限のある中ですが、子供たちは仲良く楽しく活動しています。
今後も、楽しく体を動かしながら、体力の向上を目指したいと思います。

  

令和4年度 入学式

 4月7日(木)、令和4年度入学式を行いました。今日から北部っ子の仲間入りをした1年生。少し緊張している様子の子供たちでしたが、名前を呼ばれ堂々と返事をする姿はとても立派でした。これから一緒に学校生活を送ることがとても楽しみです。

  

令和4年度 新任式・第1学期始業式

 4/6(水)、令和4年度新任式・第1学期始業式を行いました。
 新任式では、新しく3人の先生方を迎えました。新しい先生を迎えた子供たちの目はとても輝いていました。これから一緒に学校生活を送ることができ、うれしく思います。
 始業式では、校長先生がまあるい心になるための3つの「あ」についてお話されました。①「相手」のことを考えて行動すること、②気持ちのよい「あいさつ」をすること、③「ありがとう」をいつも自分から自然に言えること です。今年度は、この3つの「あ」も心がけながら「まあるい心で、本気 元気 勇気」で頑張る北部っ子を目指します。

令和3年度 離任式

 3月29日(火)、令和3年度離任式を行いました。立山北部小学校を離任される3人の先生方は、いつも優しく温かく北部っ子を見守り、正しく教え導いてくださいました。そんな素敵な先生方とのお別れは寂しいですが、北部っ子には、先生方から教えていただいたことを胸に刻み、前を向いて成長していってほしいです。


   

修了式

 24日(木)、令和3年度修了式を行いました。
 はじめに各学年の代表が、校長先生から修了証を受け取りました。校長先生からは、今年1年のがんばりとともに、各学年ごとに、新しい学年での目標についてお話がありました。
 4月6日(水)新年度のスタートにあたり、子供たちが元気に登校することを心待ちにしています。

  

祝卒業&コロナ収束祈願 心はひとつ!打ち上げ花火プロジェクト

3月17日(木)、立山北部小学校育誠会「心はひとつ!打ち上げ花火プロジェクト」が行われました。
6年生の卒業記念と新型コロナウイルス感染症の収束を祈願した花火です。子供たちや家族、地域の皆様と素敵な時間を過ごすことができました。
企画してくださった育誠会の皆様、ありがとうございました。

令和3年度 卒業式

 3月17日(木)、令和3年度卒業式を行いました。本年度、たくさんの制限がある中で、自分たちにできることを精一杯取り組んできた6年生。立山北部小学校で学んできたことを大切に、自分を信じて歩んでいってほしいです。在校生も、学校のために様々な活動を行ってくれた6年生に感謝の思いをもちながら、卒業生の門出を祝いました。
 卒業生のみなさん、保護者のみなさま、本日は誠におめでとうございます。
 

 

感謝祭(5年生)

1年間、縦割り班でお世話になった6年生に、在校生から寄せ書きを渡しました。
どの班も、6年生に感謝の気持ちを伝えることができたようです。
6年生からお礼の手紙を貰い、在校生は喜んでいる様子でした。

   

グラウンドでの体育は楽しいな(1年生)

 暖かくなり、グラウンドで体を動かすことが気持ちよい季節になってきました。今週から、1年生は、体育の時間にグラウンドに出て「ボールけり遊び」に取り組んでいます。
 ボールを手で扱うのは、ずいぶん上手になってきましたが、1年生にとってボールを足で扱うことはなかなか難しいことです。サッカーボールを一人1個ずつ使って、グラウンド中をドリブルしたり、ハードルをゴールにして、シュートしたりすることを繰り返しました。初めは、強く蹴ることができなかった子供たちも、だんだんとシュートが決まってくると、爽快感から歓声が上がるようになってきました。来週も、少しずつステップアップをしていく予定です。

解団式

 3月4日(金)、解団式を行いました。解団式はこれまで一緒に活動してきた縦割り班、色団を解散する式です。6年生の団長が団員への感謝の言葉を述べた後、クラスごとに6年生が隠した暗号を探すゲームをしました。暗号を集めると「ささえてくれてありがとう」「これからもがんばってね」等の6年生からの言葉となり、下級生もうれしそうでした。団ごとに集まることはできませんでしたが、心温まる解団式となりました。