学校ブログ
大谷選手のグローブを使って
今日から1週間、1年生教室から順に大谷選手のグローブを回すことになりました。スポーツ委員会から、再度、使い方等について説明を聞きました。1年生は、休み時間になると、早速グローブをはめ「早く、キャッチボールをしたいな」と話していました。
5年生が中心となって代表委員会を開催しました。
2月1日、5年生が中心となって代表委員会を開催しました。
今までお世話になった6年生にどのような気持ちを伝えたいか、それをどのように伝えるかをテーマに各学年の代表が意欲的に話し合いました。6年生に喜んでもらえる活動になりそうです。
今年度最後の学習参観日
今年度最後の学習参観日が行われました。グループ学習等で話し合う姿、真剣に考える姿、発表する姿・・・いろいろな場面で成長を感じていただけたのではないかと思います。
3学期もひと月終わりました。進学、進級に向けての活動がたくさん控えています。がんばれ北部っ子!
学級懇談会の後、「引き渡し訓練」を行いました。保護者の皆様のご協力のおかげでスムーズに子供たちを引き渡すことができました。いざという時もこれで対応できます。今日の訓練を通して、ご家庭でも「もしものとき」のことを話し合うきっかけとなり、防災意識が高まればと思います。
今日は学習参観、学級懇談会、引き渡し訓練のために来校してくださり、ありがとうございました。
ロボットmBotに大興奮(パソコンクラブ)
パソコンクラブでは、今までの活動で、プログラミング言語「スクラッチ」を使ってゲーム作りを行い、簡単なプログラムを組むことができるようになってきました。
今回は、考えたプログラムに従って動くロボットmBot(エムボット)を使い、実際に動かすことにチャレンジしました。タブレットからの命令に忠実に動く様子に大興奮のクラブ員たちでした。次回はレベルアップしたプログラムを組み、複雑な動きにすることが楽しみになりました。
クラブ見学(3年生)
来年度に向けて、3年生がクラブの活動を見学しました。
それぞれのクラブがどのような活動をしているのかを見て、自分が入るクラブを決める参考にします。
4年生から6年生までが楽しそうに活動している様子を見て、「早くクラブ活動をやりたいな!」「ぼくは、エンタメクラブに入りたいな」等、友達と楽しそうに話していました。
雪に親しむ活動(3・4・5・6年生)
1月30日(火)にスキー学習がありました。
天候に恵まれ、充実した楽しい1日になったようです。
子供たちからは、「前よりもうまく滑れるようになったから、嬉しかった」「また、家族でスキーに行きたい」等の声が聞かれました。
スキーの準備や補助等してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
また、子供たちからのおみやげ話を聞いてみてください。
雪遊び(6年生)
グラウンドにたくさん雪が積もったので、6年生が本気の雪遊びをしました。巨大な雪の塊を作る人、階段を利用してそりで滑る人、雪上サッカーをする人、もちろん雪合戦をする人。たくさん遊んで、よい思い出になりました。
4年生 高とびの見学会
4年生は、6年生の体育の時間にお邪魔して、高とびのお手本を見せてもらいました。
卒業プロジェクトとして、何でも教えます!と言いに来てくれた6年生。かっこいい姿をたくさん見せてくれました。見学させてもらったことで「はさみ跳び」のイメージがしっかりつかめたようです。
成功のたびに、大きな歓声が上がりました。
給食週間
24日から給食週間が始まりました。今年度のテーマは「新幹線で行く北陸グルメツアー」で、北陸の郷土料理や特産物、観光名所にちなんだ特別献立が出ます。25日の北部っ子タイムには、給食委員が北陸グルメに関するクイズをオンラインで発表しました。クイズを通して、身近な食材について初めて知ったことがあったり、意外な由来があることに驚いたりした子が多かったようです。
今月の献立表にクイズが載っているので、ご家庭でも話題にしてみてはいかがでしょうか。
【5年生】校外学習 四季防災館・イタイイタイ病資料館
1月18日(木)5年生は、校外学習で四季防災館・イタイイタイ病資料館に出かけました。
四季防災館では、災害の体験をしたり、火災の体験をしたりして、防災の意識を高めることができました。
イタイイタイ病資料館では、日本の四大公害のイタイイタイ病が身近な富山県で起きたことを実感することができました。
生活科「ふゆをたのしもう」(1年生)
生活科の学習で、雪遊びをしました。雪玉を転がして雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、寝転がってみたりと思う存分楽しむことができました。
生活科「あそび名人になろう」(1年生)
生活科では、こまやけん玉、お手玉、あやとり等、「むかしのあそび」に挑戦しています。難しくてなかなかできずに悔しい思いをしたり、練習してできると笑顔で友達に教えたりする姿が見られます。また、練習することで、前より上手になった自分を自覚し、新たな目当てをもって取り組んでいる子もいます。張り切っています。
英語で楽しく学習しました(2年生)
今日は、ALTのジェームズ先生と一緒に、楽しく学習しました。
英語で自己紹介をしたり、英語の歌を歌ったりしました。にこにこ笑顔の子供たちでした。
新年の誓い(5年)
新しい2024年がスタートしました。5年生での新年の誓いを教室に掲示し
読み合いました。どれも今年一生懸命にがんばろうというエネルギーが感じられる誓いになっています。
よい一年のスタートが切れたようです。
大谷選手からのグローブ「野球しようぜ」のメッセージも
アメリカ大リーグの大谷翔平選手から贈られたグローブが本校にも届き、お披露目されました。
子供たちからは、「サイン入りで格好いいな」「柔らかくて使いやすそうだな」「早くキャッチボールで使っててみたい」等という声が聞かれました。今後の使い方について、スポーツ委員会を中心に決めていきたいと考えています。 大谷選手、ありがとうございました。
校内書き初め大会
9日(火)の2時間目は校内書き初め大会でした。今年は、硬筆の1、2年生は教室で、毛筆の3~6年生は体育館で一斉に行いました。どの学年も、これまでに練習した成果を発揮しようと、集中して取り組んでいました。どれも気持ちのこもった素敵な作品に仕上がりました。
3学期スタート
9日(火)から3学期が始まりました。登校班で元気に登校する子供たちの姿にほっとしました。始業式、校長先生からは、3学期も引き続き『あいて』『あいさつ』『ありがとう』を大切にして、自分の立てた『新年のちかい』を達成できるようにがんばってほしいとお話がありました。寒い中、姿勢よくしっかりと話を聞いている子供たちにやる気を感じました。
第2学期終業式
12月22日(金)に第2学期終業式を行いました。校長先生からは、年末に1年を振り返り、来年につなげてほしいことと、「~したい」「~になりたい」といった、心の「鯛(たい)」を元気に泳がせてほしいという話がありました。
終業式後、1年生と6年生の代表が「まあるい心で 本気!元気!勇気!発表会」で、2学期がんばったことを発表しました。その後は生徒指導の先生から、冬休みの生活についての話がありました。
1学期の終業式も2学期の始業式も暑さを考慮して、各教室でオンラインで行いましたが、今回は久しぶりに全校そろっての式となり、より真剣に臨むことができたと感じます。3学期も寒さに負けず、全校そろってのスタートが切れるといいですね。
4年生 書初の練習
今日は、音楽室で、書初練習をしました。本番を意識して、床で書きました。
「元気な子」というお手本をよく見て、自分の苦手な字を一生懸命練習しました。
冬休みの練習で、さらに上達してくるのを楽しみにしています。
4年生 外国語活動カフート
2学期最後の外国語活動は、クリスマスに関するカフートをしました。
これまで学習した英語の復習クイズもありました。
素早さと正確さの両方を目指して、集中して頑張りました。