ブログ

学校からのお知らせ

令和6年度 冬休み応募作品 応募票

年度の冬休み応募作品の応募票は、次のリンク先からダウンロードした物を印刷してお使いください。(A4サイズ)

なお、ご自宅で印刷することが難しい方は、8:00~16:30の間に、学校に取りに来てください。

よろしくお願いします。

<応募作品票>

R6 冬休み作品応募票.pdf ←クリック

 

令和6年度 学校公演巡回公演 白鳥の湖 

 今日は学校巡回公演、本公演でした。北部っ子たちもステージ上で一緒に共演したり、直接指導してもらったりしました。

 今回は谷桃子バレエ団のみなさまによる、「白鳥の湖」の上演でした。音楽と動きだけで表現されるバレエの世界を堪能することができました。バレエの魅力がたくさん詰まったとても素晴らしい公演でした。

 衣装を着て一緒に参加した子供たちは、満足顔で教室に戻ってきました。そして、メイクも落とさず、「このまま帰る!イケメンだわ!」と言って帰っていきました。

  

学校巡回公演「谷桃子バレエ団によるワークショップ」放映について(お知らせ)

 9月4日(水)に、10月4日実施される学校巡回公演(谷桃子バレエ団)に向けてのワークショップが行われました。バレエ団の皆さんから、バレエの基礎となる動きや、「マイム」という、言葉の代わりに体で思いを表現する方法などを分かりやすく教えてもらいました。子供たちは「音楽に合わせてステップするところがすごく楽しかった」「バレエが好きになりました」「難しい動きが簡単にできるバレエ団の方々はすごい」「10月が楽しみです」などと感想に書いており、本公演への期待が高まったようでした。

 このワークショップの様子が、Net3の「ご近所ニュース」で9月14日(土)~9月20日(金)の1週間、次の時間に放映されます。①6:30 ②11:30 ③16:30 ④20:30です。ぜひ、ご覧ください。

 

令和6年度 夏休み応募作品 応募票

今年度の夏休み応募作品の応募票は、次のリンク先からダウンロードした物を印刷してお使いください。(A4サイズ)

なお、ご自宅で印刷することが難しい方は、8:00~16:30の間に、学校に取りに来てください。

よろしくお願いします。

<応募作品票>

R6応募作品票.pdf  ←クリック

<応募作品一覧>

令和6年 作品応募№1.pdf    令和6年 作品応募№2.pdf    令和6年 作品応募№3.pdf

学習公開・引き渡し訓練

今日は、学習公開、引き渡し訓練を行いました。学習公開では、4月より成長した姿を見ていただけたでしょうか。子供たちは、張り切ってがんばっていました。ご参観ありがとうございました。引き渡し訓練では、子供たちに「大切な命を守る訓練だよ」と説明したせいか、やや緊張した表情でお家の方を待つ様子が見られましたが、教室に迎えにこられたお家の方を見ると、ほっと安心した顔に変わりました。保護者の皆様が落ち着いて、静粛に行動してくださったことで、本番と同様に行うことができました。ご理解・ご協力ありがとうございました。引き渡しが必要な事態は起こってほしくないですが、いざというとき落ち付いて行動できるようご家庭でも折に触れ話題に出してみてください。

 

学習参観・育誠会総会・学級懇談会があります

明日は学習参観・育誠会総会・学級懇談会があります。今年度初めての学習参観に子供たちは張り切っていますので、その様子をぜひご覧ください。また、学習参観の後、育誠会総会・学級懇談会も予定されています。たくさんの保護者の皆様のご来校をお待ちしております。

新型コロナウイルス感染症に係る出席等の取り扱い等について

「新型コロナウイルス感染症に係る出席等の取り扱いについて(令和4年1月26日)」は、令和4年7月25日に一部改正されました。

R4.1.26 新型コロナウイルス感染症に係る出席等の取扱いについて R4.7.25一部改正.pdf をご確認ください。

 

 児童生徒が濃厚接触者となった場合の待機期間が見直されました。

R4.9.5 児童生徒等が濃厚接触者となった場合の待機期間の変更について.pdf をご確認ください。

 児童生徒等の本人が感染した場合の療養期間等が見直されました。

R4.9.12 児童生徒等の本人が感染した場合の療養期間等の見直しについて.pdf をご確認ください。

校内での冬の服装について

だんだんと寒くなり、子供たちの服装も暖かいものにかわってきています。
校内での服装について、4点確認しました。

①校内では、ジャンパーやコートは着ない
②寒い人はフリースやカーディガンを持ってくる
③校内では、手袋やネックウォーマーはしない
④袖から手が出るようにする(袖で手を隠さない)

どれも子供たちの安全を守るために大切な約束です。
ご家庭でも、子供たちの服装にご配慮くださいますよう、お願いいたします。

ブログ

学年から

(3年生)クラブ見学

 3年生は、4年生になったらクラブ活動に参加します。どんなクラブがあるのか、ワクワクしていた子供たちです。マナーを守って、グループごとに見学に行きました。「わ~。すごい!」「楽しそう!」と、興味津々の子供たちでした。4、5、6年生の皆さんが、優しく声をかけてくれたり、「一緒に踊ろう!」と誘ってくれたりしたのが嬉しかったようです。4年生になるのが楽しみになった3年生です。

4年生 図工「表裏版画」の印刷

図画工作科では、板の表に生き物を彫り、裏には背景となる模様を彫り進め、刷り始めています。
表と裏で異なった色の版を一枚に重ね合わせることで、素敵な出来上がりになっています。
思いを込めて彫り進めた模様がしっかり刷れると歓声が上がっていました。

 

スチレンボード版画(1年生)

 1年生は、スチレンボードを使った版画に取り組んでいます。「スチレンボード版画」というのは、発泡スチロールでできた薄い板に鉛筆等で絵を描いたり、模様をつけたりし、そこにインクをつけて刷るという版画です。今日は、はさみで切り取った海の生き物にインクをつけて、スタンプしました。子供たちは、「うあ~、おもしろい」「何色がいいかな?」と、歓声をあげながら思い思いに活動していました。

左義長

 新川公民館横で左義長が行われました。朝早くから、左義長実行委員会の方々が、藁や枝等の周りに長い竹を組んで準備してくださいました。

 今日は、天気もよく、地域の皆様や子供たちがたくさん集まりました。そして、地域の方々と一緒に、6年生児童も点火の役を務めました。子供たちは、高く舞い上がると字が上達すると言われていることもあり、燃やした書き初めが高く舞い上がることを楽しみにしながら炎の様子を見守っていました。今年一年間、みんな、無病息災で過ごしたいものです。

【2年生】わたしたんけん

 2年生の生活科では、「わたしたんけん」の学習が始まりました。この学習では、子供たちがこれまでの自分を振り返り、自分の成長やよさを実感することを目当てとしています。今日は、2年生を振り返って、がんばったことやできるようになったことをまとめました。子供たちは、「お世話をがんばって、おいしい野菜を作ることができた」「九九では、最初は苦手だったけれど、何回も練習をしたからすらすら言えるようになった」等、自分が沢山の努力と成長をしたということに気付き、喜びを感じていたようでした。